治療分野, 生理痛・月経

【治療分野】無月経

◇ 無月経とは

妊娠していないのにこれまであった月経が3カ月以上止まった場合、続発性無月経といいます。
満18歳になっても初経が起こらない場合、原発性無月経といいます。
原発性無月経の方には重大な病気が隠れていることが多いので、
15~16歳を過ぎても初経が起こらない時には早めに産婦人科で検査を受けて下さい。

● 月経が止まる原因

3大原因は無理なダイエット、ストレス、運動です。
それまであった月経が止まる原因はたくさんありますが、最も多いのは無理なダイエットなどにより体重が急に減少することです。
精神的なストレスや過度の運動も月経が止まる原因になります。
体重が10kgも減ると必ずといってよい程月経が止まりますし、
数kg~5kg程度でも1週間~数週間といった短期間に減少した場合には月経が止まることがよくあります。


レディースクリニックつねざわ【福井市・福井駅東】産婦人科

LCつねざわHP_記事下バナー680px